はじめに。

◎――――――――――――◎
わずか3ヵ月で!
「英語」と「自信」を手に入れ、
可能性を広げよう!
◎――――――――――――◎
英語コーチ
北岡真衣です。
少し間が空いてしまいました・・・
How have you been??
いかがお過ごしでしたか?
さて、今日は私の知り合いの方の
話から始めたいと思います♪
わずか3ヵ月で!
「英語」と「自信」を手に入れ、
可能性を広げよう!
◎――――――――――――◎
英語コーチ
北岡真衣です。
少し間が空いてしまいました・・・
How have you been??
いかがお過ごしでしたか?
さて、今日は私の知り合いの方の
話から始めたいと思います♪
ある英語の先生

先日、知り合いの英語の先生(カナダ出身)が、
カナダに移住されました。
日本に小さい頃に来られていたので、日本生活が、
30年くらい?
ご結婚もされて、お子さんもいらっしゃって、
ご家族で、カナダ移住されました。
長女(第1子)が小さい頃、
たまたまその先生の英語教室に行き、
それからのお付き合いだったので、
寂しい気持ちがありますが、
カナダに遊びに行く理由が出来た^^と、
前向きに考えています^^
そんな先生は、
基本的には、「子ども」に
英語を教えていました。
小さい子だと0歳、
大きくても小学生、
そんな年代だったので、
よく、
********
「英語を身に付けたいのならば、
①楽しく
②毎日
が重要!」
********
と言われていました。
先生は、子供が大好きで、
そして、子供達を楽しませるのがとても得意でした。
我が子も、先生が大好きで、
喜んで教室に「遊びに」行ってた、と言う感じです。
すごく良い先生でした!
カナダに移住されました。
日本に小さい頃に来られていたので、日本生活が、
30年くらい?
ご結婚もされて、お子さんもいらっしゃって、
ご家族で、カナダ移住されました。
長女(第1子)が小さい頃、
たまたまその先生の英語教室に行き、
それからのお付き合いだったので、
寂しい気持ちがありますが、
カナダに遊びに行く理由が出来た^^と、
前向きに考えています^^
そんな先生は、
基本的には、「子ども」に
英語を教えていました。
小さい子だと0歳、
大きくても小学生、
そんな年代だったので、
よく、
********
「英語を身に付けたいのならば、
①楽しく
②毎日
が重要!」
********
と言われていました。
先生は、子供が大好きで、
そして、子供達を楽しませるのがとても得意でした。
我が子も、先生が大好きで、
喜んで教室に「遊びに」行ってた、と言う感じです。
すごく良い先生でした!
そんな先生の想い、大切なこと!

ただ、先生が残念そうに言われていた、
言葉もあります。
********
「教室に来てくれるのは、嬉しいし、
子供達が楽しんでいるのも、分かる!
ただ、週1、1時間だけだと、
圧倒的に時間が足りない!
そこに、もどかしさを感じる」
「けど、毎日英語に触れるようにするには、
親次第。
働きかけは出来るけど、強制はできないからね~」
********
っと。
この、「もどかしさ」
一時期、英語教室をやっていた私は、
よ~~~~く分かります。
お金を頂いているし、なにより、
子供達に英語を話せるようになって欲しい!
と思えば思うほど、週1じゃ足りない・・・
と感じてしまいます。
宿題や、親御さんに働きかけもしましたが、
「毎日」というのは、簡単じゃなかったです。
なので、もし、あなたが今、
ご自身の英語力アップを目指していたり、
親御さんで、お子さんに英語を身に付けて欲しい、
と思っていたり、
するのであれば、
「毎日やる」
というのが、
一番大事!と覚えていてください!
私自身、いつも頭に入れて、
我が子供達が、英語に「毎日」触れるように、
工夫しています♪
私も何かしらの英語に触れるように、毎日していますよ!
この辺りも、またお話しますね!
Thank you for reading me again!
See you next one!
言葉もあります。
********
「教室に来てくれるのは、嬉しいし、
子供達が楽しんでいるのも、分かる!
ただ、週1、1時間だけだと、
圧倒的に時間が足りない!
そこに、もどかしさを感じる」
「けど、毎日英語に触れるようにするには、
親次第。
働きかけは出来るけど、強制はできないからね~」
********
っと。
この、「もどかしさ」
一時期、英語教室をやっていた私は、
よ~~~~く分かります。
お金を頂いているし、なにより、
子供達に英語を話せるようになって欲しい!
と思えば思うほど、週1じゃ足りない・・・
と感じてしまいます。
宿題や、親御さんに働きかけもしましたが、
「毎日」というのは、簡単じゃなかったです。
なので、もし、あなたが今、
ご自身の英語力アップを目指していたり、
親御さんで、お子さんに英語を身に付けて欲しい、
と思っていたり、
するのであれば、
「毎日やる」
というのが、
一番大事!と覚えていてください!
私自身、いつも頭に入れて、
我が子供達が、英語に「毎日」触れるように、
工夫しています♪
私も何かしらの英語に触れるように、毎日していますよ!
この辺りも、またお話しますね!
Thank you for reading me again!
See you next one!