はじめに。

◎――――――――――――◎
わずか3ヵ月で!
「英語」と「自信」を手に入れ、
可能性を広げよう!
◎――――――――――――◎
英語コーチ
北岡真衣です。
お久しぶりのブログになってしまいました。
ただ、運命というか、特別感を感じています。
なぜか?
それは、今日は旧暦で、
お正月!
なんか特別ですよね!
さて、そんな特別な日、
ブログをお届けしていきますね!
わずか3ヵ月で!
「英語」と「自信」を手に入れ、
可能性を広げよう!
◎――――――――――――◎
英語コーチ
北岡真衣です。
お久しぶりのブログになってしまいました。
ただ、運命というか、特別感を感じています。
なぜか?
それは、今日は旧暦で、
お正月!
なんか特別ですよね!
さて、そんな特別な日、
ブログをお届けしていきますね!
インプットとアウトプット

英語力アップには、
********
「インプット」と「アウトプット」
が大事!
********
なんて言われますが、
本当にそうだな~って感じた事をお話します。
********
「インプット」と「アウトプット」
が大事!
********
なんて言われますが、
本当にそうだな~って感じた事をお話します。
息子(小1)の話

これ、私の息子(小1)のお話です。
私は、子供達に英語を身に付けて欲しいと思っているので、
なるべく英語に触れるように、毎日工夫しています。
例えば、
・英語でDVDを見る、
・英語のYoutubeを見る、
・英語の絵本を読む
・英語で話かける
・英語をしゃべれる方が集まるところに連れて行く
(ここ数年は出来ていませんが・・・)
・オンライン英会話を受講
こんなことをしています。
そのおかげか、
英語の映画やTVは、嫌がらず見てくれますし、
私が話をしても、意味が分かっています。
ただ・・・
口から出るのは、「日本語」
なので、
私との会話は、
私:英語
子:日本語
という事がほとんど。
日本語環境が長いので、(学校や保育園)
しょうがないとは思っています。
そして、家で厳しく「英語」しかダメ!というのも、
ちょっと違和感があるので、
今の状態を良しとして、
必要な時には、英語が口から出るようになると信じています。
ただ、全く練習しないのはいけないので、
「オンライン英会話」を
ほぼ毎日しています。
息子は、小学校に入って、本格的に始めました。
内容は簡単で、意味は分かっているのですが、
「しゃべる」=「アウトプット」
となると、スラスラと出てきません。
私自身の経験からも、
インプットよりも、アウトプットの方が、
難しいし、練習も必要なのはわかっていましたが、
子供もそうか、と気づかされました。
大人なら、なおさら、アウトプットの練習を
意識的にしないと、いつまでも
英語力アップしたと実感が出来ないだろうと思います。
もしあなたが、この状況でしたら、
学習内容を見直してみて下さい!
息子ですが、それでも毎日、
少しづつでも学んで、
上手になっているのは、明らかなので、
「その調子!頑張っているね!」
と励まして、続けられるようにしています^^
毎日の積み重ねは、1カ月だけでも、
本当に大きな変化になるので、
気長に頑張りましょう!
これがあなたの英語力アップの
お助けになったら嬉しいです^^
ではでは
Thank you for reading again!
Hope see you soon!
私は、子供達に英語を身に付けて欲しいと思っているので、
なるべく英語に触れるように、毎日工夫しています。
例えば、
・英語でDVDを見る、
・英語のYoutubeを見る、
・英語の絵本を読む
・英語で話かける
・英語をしゃべれる方が集まるところに連れて行く
(ここ数年は出来ていませんが・・・)
・オンライン英会話を受講
こんなことをしています。
そのおかげか、
英語の映画やTVは、嫌がらず見てくれますし、
私が話をしても、意味が分かっています。
ただ・・・
口から出るのは、「日本語」
なので、
私との会話は、
私:英語
子:日本語
という事がほとんど。
日本語環境が長いので、(学校や保育園)
しょうがないとは思っています。
そして、家で厳しく「英語」しかダメ!というのも、
ちょっと違和感があるので、
今の状態を良しとして、
必要な時には、英語が口から出るようになると信じています。
ただ、全く練習しないのはいけないので、
「オンライン英会話」を
ほぼ毎日しています。
息子は、小学校に入って、本格的に始めました。
内容は簡単で、意味は分かっているのですが、
「しゃべる」=「アウトプット」
となると、スラスラと出てきません。
私自身の経験からも、
インプットよりも、アウトプットの方が、
難しいし、練習も必要なのはわかっていましたが、
子供もそうか、と気づかされました。
大人なら、なおさら、アウトプットの練習を
意識的にしないと、いつまでも
英語力アップしたと実感が出来ないだろうと思います。
もしあなたが、この状況でしたら、
学習内容を見直してみて下さい!
息子ですが、それでも毎日、
少しづつでも学んで、
上手になっているのは、明らかなので、
「その調子!頑張っているね!」
と励まして、続けられるようにしています^^
毎日の積み重ねは、1カ月だけでも、
本当に大きな変化になるので、
気長に頑張りましょう!
これがあなたの英語力アップの
お助けになったら嬉しいです^^
ではでは
Thank you for reading again!
Hope see you soon!